長南町立長南中学校教育・文化
    
    
| 所在地 | : | 長生郡長南町長南2060 | 
| 施工年月 | : | 校舎・体育館 2007年11月 部室 2008年4月 | 
| ジャンル | : | 教育文化施設 | 
| 用途 | : | 中学校 | 
| 敷地面積 | : | 47,065.00㎡ | 
| 延床面積 | : | 校舎増築 3.412.62㎡、体育館 1,846.21㎡、部室 64.80㎡ | 
| 構造 | : | 校舎増築 RC造一部S造、体育館 RC造一部S造+木造、部室 RC造一部S造 | 
| 階数 | : | 校舎増築 地上3階、体育館 地上2階、部室 地上1階 | 
| 掲載雑誌 | : | 近代建築 文教施設 | 
| 受賞 | : | 第16回千葉県建築文化奨励賞 | 
北側の公園に広がる緑の景観や心地良い開放感は大きな魅力であり、自然環境を取り込んだプランとファサードによって連続感を創出することとした。公園側のセットバック形状は第一種高度地区制限や日影規制への対応や視覚的な圧迫感の抑制を図ると同時にテラスとして活用し、公園との一体感を高めている。金属とタイルを組み合わせた外装は木々のこもれびをモチーフとしたもので、それぞれのテクスチャー固有の表情、小割のスケール感、内部機能に呼応したランダムな開口、光の反射や陰影等を通して公園とのインタラクティブな関係を図っている。さらに沿道側である南面に対しては、日照調整に有効なタイルルーバー、リフレッシュテラス等を付加させ、自然環境と連係したサスティナブルデザインとしている。(山本)
  撮影 (有)カ・ドーロ 佐々木俊徳


